習い事はじめました!💓
- 三宅里菜
- 7月25日
- 読了時間: 2分
皆さま、お元気でお過ごしでしょうか?
本日の担当は三宅里菜です。
今日も一日、暑さが身に沁みましたね…まるで溶けてしまいそうなほどの暑さでした💦
史花さんの母娘での北海道旅行、とっても素敵でしたね!
「北海道は涼しいんだろうな〜」なんて思いながら眺めていたのですが、ニュースで北海道でも40度近い気温と聞いて、驚きのあまり目を疑いました🫨
さて、私はこの夏から新しい習い事を始めました。
お三味線と端唄です❣️
大人になってからの初めての習い事。
母が昔習っていたことがあって、家で眠っていた三味線を譲り受け、晴れて挑戦することにしました✨

基礎練習を少しずつ進めていますが、何より難しいのは歌。
口伝で、「楽譜がない」という事実に最初はとても驚きました💦
先生が歌ってくださる節回しを耳で覚えるのですが、西洋音楽のような明確な音程記号がないので、なんとも曖昧な世界。
録音を何度も繰り返し聴いては真似してみるのですが、どうしても真っ直ぐに歌ってしまい、独特の揺れや間が出せず、自分でも苦笑いです。
「これ、上達できるかな…」と思いながらも、負けずに頑張っています。
お三味線もまた、一定のリズムを刻みすぎると味気なくなり、音と言葉の“間”を感じ取るのがとても奥深い✨
でもお三味線の音色は、うだるような夏の空気をふっと涼やかに変えてくれる気がします🎐
大人になってから新しいことを始めるのは、やっぱり少し勇気がいりますよね。
でも、披露するためじゃなくても、上手くなれたら嬉しいし、好きな曲が弾けたらきっともっと楽しくなる💓
「自分の興味のあることを一歩踏み出してやってみる」
それだけで日常にこんなに豊かな時間が生まれるんだなぁ、としみじみ感じています🍈
夢は、上達したら自分の三味線を買うこと。
そんなささやかな目標も、今はとても楽しみのひとつです❣️
皆さまは、今夢中になっていることや、習い始めたことはありますか?趣味って、本当に日々を支えてくれるものですね👒
今週もお疲れさまでした!どうか素敵な週末をお過ごしくださいね🌿
