メンバーから皆様へ
- 竹内直紀

- 2021年9月2日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年5月1日
みなさん!こんにちは!竹内直紀です!
もう前回の伝言板から二週間!?
は、早い(>_<)
前回は…そう!最後に隠された名曲をご紹介しましたね!
今回もやはり本職「音楽」のお話です😊
次に僕がお薦めする癒しの歌はこの曲!
昭和31年にABCホームソングで放送されました。
「お母さんおぼえていますか」
北原節子作詞・高田信一作曲
お母さん おぼえていますか
お母さん まだアパートの 一部屋のころ
遠い高原に いきましたね
冷たい水と甘い空気を
いっぱい飲みましたね
峠で お父さんて よびましたね
お母さん 黄色いお帽子でしたね
お母さん おぼえていますか
お母さん やっぱりこんなに 雨が降ると
屋根からぽたぽた 洩りましたね
そしたら滴の 音に合わせ
歌ってくれましたね
わたしは窓辺で ハモニカ吹いて
お母さん いつもお仕事でしたね
お母さん おぼえていますか
お母さん 朝陽がにっこり 窓にさすと
カナリヤたちが 囀りましたね
三毛猫ミーヤに 子犬のコロに
燕も季節に来て
思い出はたのしい メリーゴーランド
お母さん 遠いむかしのことですね
おそらく父親を亡くした母娘が、貧しいながらも心豊かに一生懸命肩寄せ合いながら明るく生きる様子を歌にしたものです。
特に僕が好きな歌詞は2番です。
「やっぱりこんなに 雨が降ると
屋根からぽたぽた 洩りましたね
そしたら滴の 音に合わせ
歌ってくれましたね」
貧しくてもこんなにも優しく、愛情豊かに生きることができる、本当に素敵な歌詞です😊
この歌は当時、楠 トシエさんが歌っていました。
昭和3年生まれなので、今年は御年93歳!
楠 トシエさんと言えば、25歳の時に「NHK専属タレント第1号」となり、テレビ・ラジオ出演『お笑い三人組』テレビ『ひょっこりひょうたん島』など、多数の番組に出演し、黒柳徹子さんらとともに「テレビ女優第1号」と呼ばれる一人となりました。
さらに
「コマーシャルソングの女王」
として800曲〜1000曲も歌っているそうです。みなさんどこかで必ず聴いたことがあるでしょうね😊僕はやっぱりあの黄桜の「かっぱの唄」の歌が印象に残っています😆
まだまだ隠された名曲はたくさんあります。
こういう素晴らしい名曲を今の子供たちにもぜひ聴いてほしいと思います😊
それではまたお逢いしましょう!
竹内直紀でした✨
昔、母と眺めたことのある、故郷浜田市の浜田城跡の裏手から見える風景です🏯🌊
