top of page

メンバーから皆様へ

ピアニストの山元香那子です🎹


突然ですが、

音楽は何からはじまったと思いますか?

ree

ちょうど今日読んでいたテキストに出てきたのでご紹介します。



・労働

(よく言われるのは、日本人は農耕民族なので畑を耕すリズムよいしょこらしょの2拍子、

 ヨーロッパは馬の文化なので3拍子が体に入っている。)


・リズム

(鼓動や息のリズムから)


・言語

(言語の抑揚はフォレスタのピアノでも実感しています。

特にクラシック音楽の盛りがる場所と、童謡唱歌などの盛り上がりのピークが

違うことに気がついた時には当たり前だと思っていたことが覆されてすごくびっくりしました。そうやって演奏した方がより想いが伝わる表現になるんだなぁと新発見でした!)


・求愛(好きだよを伝える♪)

・魔術(豊作を願う、祈り)

・感情(笑う泣く)など


諸説あるそうです。


人間の声が楽器の歌や、手を叩いたりとか

体そのもので表現できる打楽器がはじまり

だともよく言われますし、想像もしやすいです。(ちなみに現在のピアノの歴史はおよそ300年ほどと比較的歴史は浅めです。)



諸説ある音楽起源の共通点は、

何かを伝えたいという想いです。


フォレスタからのお手紙動画やラジオでも

メンバーの皆様への想いがきっと届いてることと思います❤️



私もおうちでフォレスタの準備はもちろん、

ピアノを弾いていて作曲家からの想いをビシバシ感じています。



好きなものを掘り下げると、

殊更私事な話になってしまいますが

特にブラームスの後期の作品がこの上なく好きで、

Op118(118−2グールドが演奏しているものが特に好き)

Op.119 (冒頭なんてこの世のものでないように美しい!)


いつか弾きたいと思っていたものなので、

楽譜を読む時間が夢中になれる時間でありがたいです。

youtubeでも聴くことができるので、フォレスタの音楽と共に是非聴いて見てください🌹

いい音楽にジャンルの垣根はありません。


みなさま好きなものや笑顔になれるものを大切にお体大切にお過ごし下さい。

ree



今後の公演案内

2025年12月4日木曜日

開演14:00

フォレスタセレクションコンサート
〜和魂洋才 日本の心 世界を歌う〜

チケット発売

2025年9月1日

2025年12月13日土曜日

開演 13:30

フォレスタコンサート
in 浜田

チケット発売

2025年10月14日

2025年12月21日日曜日

開演 13:30

フォレスタコンサート
~年末リクエストスペシャル2025~ in文京

チケット発売

2025年9月1日

2025年12月24日水曜日

開演 13:30

フォレスタコンサート with オーケストラ
in ザ・シンフォニーホール

チケット発売

2025年9月19日

2026年1月14日水曜日

開演14:00

フォレスタ新春コンサート
in 大和

チケット発売

2025年9月12日

2026年1月18日日曜日

開演 13:30

フォレスタ 新春コンサート
in 京都

チケット発売

2025年9月25日

2026年1月19日月曜日

開演 13:30

フォレスタ 新春コンサート
in 姫路

チケット発売

2025年9月15日

bottom of page