きっかけは「恋人よ」
- 財木麗子

- 7月13日
- 読了時間: 2分
皆様、こんばんは。
139回目の伝言板となりました、財木麗子です。
依然梅雨が迷子のまま、ついに行方不明になってしまった!?…ような気がしていますが
皆さまお変わりありませんか♡

2週間が本当にあっという間に過ぎていく今日この頃です。
本日の題名は、
きっかけは「恋人よ」ですが
一体何が〜?
とお思いかもしれませんが
答えは...
「運動するきっかけ」です!(=^x^=)
遡ること2年以上前のステージでのことになるのですが
アップテンポの曲を、少し振り付けを付けて踊り終えた直後、
次の曲が、名曲五輪真弓さんの「恋人よ」に入るプログラムでした。
その、「恋人よ」の初っ端で私は冒頭のスキャットを担当しました。
静寂の中、ピアノの前奏がそーっと「恋人よ」の扉を美しく開きます。
続いてスキャットがそれに呼応しつつドラマティックに本編へと引き渡します。
聴き手の皆さまを、過去と想いの世界へ誘う大切なお役目です。
だったのですが〜
息が上がってしまって呼吸が整わない😨
(歌って踊れる人本当に尊敬します!!)
情けなし、、、これではいけない、と深〜く反省して
それから定期的な運動を始めました^_−☆
あれから2年。(遠い目)
(ゆるいけど)筋トレは休むことなく続けています🙌
体脂肪は落ちて、筋力はアップしたので継続は力なり、でしょうか。
緩やかな変化ではありますが、少しの運動量でも効果はあるようです。
今後も3〜4日に一度の筋トレですが続けていこうと思います。
昔から外遊びや体育は大好きでした。
踊るのはてんでセンスがありませんが…😅
(ダンス上手な友人曰く、踊るには2つのスイッチが必要、だそうです。)
大人になってからは
ジムに通ったり、走ったり泳いだり踊ったり
変わったところではボルダリングをしてみたり。
色々してみて
”1人で黙々と”は性に合わないのかもしれない〜と思い始めたそんな頃、
週に2〜3日、地域の競技クラブに誘われて通っていた時期がありました。
これがとても楽しかったです!
仕事終わり、疲れていても参加すると体が元気になるし、
コーラスの楽しみと一緒で何よりチームプレイだったので面白く&
いろんな人と話すのも楽しかったです。
最近はそんなクラブも減ってしまったのか余り聞かなくなってしまいましたが
また機会があったら参加してみたいです😊
皆さんが頑張っている?お好きな?おすすめの運動も教えてくださいね!

明日は雨が降るのでしょうか。
皆さま、暑さにも大雨にもお気を付けてお過ごしくださいね❤️