新春コンサートin八王子
- 三宅里菜

- 2024年1月12日
- 読了時間: 3分
本日はフォレスタ新春コンサートin八王子でした🐉今終わりたてほやほやです☺️👘✨

昨日の高崎公演から連続で続いております!!

急遽、昨日と今日はプログラムに無い、先日他界した八代亜紀さんの曲を追悼の意も込めて演奏致しました。
私は、八代亜紀さんの歌はフォレスタ加入前はなんとなく知っていたものの、本格的に歌うようになったのはフォレスタに加入してからです。八代亜紀さんと会ったことがある人や、お仕事をされた事のある音楽業界の先輩方は口を揃えて皆さん「八代さんはいい人だった、本当に。」と仰っていて、それがとてもすごい事だと私は感じました。
どんなに有名になっても、人との繋がりを大切にし、他者を思い遣り、親切で親身に接することができるのは、やはり器の大きな方だったのだろうと想像できます。
あの味わい深い歌声もきっとそこから湧き出てくるものなのでしょうか。
そんな素敵な女性に、私もお目にかかりたかったなぁ。と偲んでいます。
フォレスタの使命の一つに、日本の美しい詩と旋律を歌い継ぐという事がありますが、これからも私達は八代亜紀さん始め、素晴らしい先輩方の残してくれた音楽を、次の世代にも大切にバトンとして渡していけたらなぁと思っています😌

さあ、フォレスタ次のコンサートは15日月曜日の京都、そして16日の岡山です!
実は私は福井県育ちではありますが、母が岡山の出身で、岡山の病院で生まれています!
なので、福井と岡山のハーフです笑😆!
コロナ禍以来、久々に岡山に行けることが嬉しいぞー!!😆
岡山は人が温かくてみんな明るくて、元気で本当に大好きな故郷です!フルーツもとっても美味しいし🍇🍑
今はもう無くなってしまいましたが、倉敷にあったチボリ公園に連れて行ってもらえることが小さい時は何よりも嬉しくて、母に「実家に帰るよ!」と言われると、「チボリ公園にいけるのっ?」といつもワクワクしていました!笑
あとは鵜飼谷温泉も本当によく行きました♨️
プールでたくさん泳いだり、温泉で走り回ってお転婆に騒いでは、「おえん!」と岡山のおばあちゃんに怒られたり、、、福井弁とは違う元気なイントネーションに憧れていた時期もありました😆
そうだっ!コンサートが終わって時間があったら、絶対、白十字のバターケーキをゲットして帰りたい!🎂

さぁ。私たちも頑張りますが、明日は学生さんもがんばる日💪大学入学共通テストですね📝
お孫さんやお子さんが受験生という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
学生の皆様、ご家族の皆様toi toi toi!
今までの成果が実りますように!
気をつけて行ってきてください💪
この時期より一層寒さは厳しい上、様々なことが揺れ動く時期ですが、どうか皆様の心が守られ、少しでも穏やかで優しい気持ちが訪れるよう、いつも祈っております。
あしたも笑顔でがんばろ!と、私も自分に言い聞かせつつ。。。素敵な週末にしましょうね✨