top of page

メンバーから皆様へ

更新日:2022年5月1日

皆さま、こんばんは。お元気ですか? 25回目の伝言板となりました、財木麗子です(╹◡╹) 今日は陽射しもあり気持ちの良い日曜日でした。河津桜も満開を迎えていましたよ。

しかし…もう明日から3月だなんて!2月は逃げるとは本当ですね(~_~;)



さて、先日ですが水戸人として気になるデータの発表がありました。納豆の消費量、です!


1位は福島市(1世帯あたり7251円)→2年連続!

2位は山形市(同6543円)

3位は盛岡市(同6460円)

4位は仙台市(同6228円)

5位が水戸市(同6061円)→2016年以来、1位から遠ざかっているそう…


福島県が1位とは意外!でしたが、上位3県のラインナップを見て…

おや?.....そうですそうです!

1位 和男さん 2位 和夏ちゃん&牧子さん 3位 澤田さん が浮かびませんか?

やはり納豆好きかしら〜。今度聞いてみようと思います♩



以前にお話ししたことがあるかもしれませんが、私の基本形は「納豆+MCTオイル+黒酢」です。トッピングはその日の気分で♩

納豆好きの皆さん、どのようにして頂いていますか?

因みに今朝はひきわり納豆、半熟卵、シラス+黒ごまでした。

(でも今一番好きなのは山形の「だし」を入れたバージョンです。ポリポリ歯ごたえもあって美味しいですよ!)

食通としても知られる芸術家・北大路魯山人は「納豆はかき混ぜるほどに旨くなる」と言ったとか。 何回混ぜれば納豆が最高においしくなるか検証した団体の発表によるとその回数はなんと“424回”とのこと! 424回(醤油など何も入れずに)かき混ぜることで大豆のコクが109%アップするそうですよ! トライしてみたいなと思いつつ…でも腕が痛くなりそうですね〜(^_^;) 多いと1日2回頂く日もありますが20分ほど室温に戻して、菌が活発になるのを待ってから食べるのがポイントです。 特に夜に摂取すると成長ホルモンの材料となって、美肌作りにも良い上に 血行も促進してくれるのでむくみや血栓予防にもなる、と聞いたので夜を意識して食べるようにしています。 皆さまもご自身に合った元気フードがあると思いますが是非教えて下さいね♩ 毎日美味しく頂いてあと少し、元気に乗りきりましょう╰(*´︶`*)╯♡



今後の公演案内

2025年5月9日金曜日

開演14:00

フォレスタコンサート
in 神戸

チケット発売

2025年2月13日

2025年5月10日土曜日

開演 13:30

フォレスタコンサート
in 岸和田

チケット発売

2025年2月14日

2025年5月17日土曜日

開演15:00

2025 大垣音楽祭 21st スプリングコンサート
~歌い継ぐ日本の名歌(こころ)〜

チケット発売

2025年6月13日金曜日

開演 13:30

サロン・ド・フォレスタ・コンサートシリーズ
in 田町

チケット発売

2025年4月17日

2025年6月22日日曜日

開演17:00

サロン・ド・フォレスタ・コンサートシリーズ
〜華のトリオ〜 夜の部

チケット発売

2025年3月4日

2025年6月22日日曜日

開演 13:30

サロン・ド・フォレスタ・コンサートシリーズ
〜華のトリオ〜 昼の部

チケット発売

2025年3月4日

2025年9月2日火曜日

開演 13:30

フォレスタコンサート
in 相模大野

チケット発売

2025年6月17日

bottom of page