「また来てねー!」「また来るねー!」
- 池田史花 
- 11 分前
- 読了時間: 3分
皆さまこんにちは(ღ*ˇ ˇ*)。o♡
ふーみんこと池田史花です🌼
お変わりありませんか。
昨日はポカポカ陽気でしたが、今日の東京はなんだか朝から雲行きが怪しく、今は生憎の雨です。
最近めっきり冷え込むようになって来たので、扇風機を仕舞って、急いで羽毛布団を出して、電気湯たんぽもまだ早いですが、スタンバイ!
うだるような暑さの日々がやっと終わったかと思っていたら、一気に晩秋を思わせるような陽気になりました。
紅葉しかかっているのかなーと思って見上げました。


先日、高校からの友人の家に何人かで集まりました。
その子は高校時代、ずっと毎日いっしょにいた友だち。
入学して初めてのお昼ご飯の時、みんなまだお互いに、初めまして、でどこでどうやって食べようかとソワソワしていると、ある子が、「みんなで円になって食べようよ!」と言いました。
みんなそれに従い、男女混じって適当に円になってご飯を食べました。
クラス全員で作った円なので、とても大きく、みんな緊張しているので、シーンと静まりかえった円。笑
こんなに人が集まって、円になって食べているのに、食べる音しか聞こえず、みんな下を向いてひたすら食べている…その光景が面白くて面白くて。
私は、一人で笑ってしまったのですが、その時真ん前にいた子と目があって、途端にその子も笑いだしました。
みんなの緊張が解けて、私たちはそれがきっかけで仲良くなりました。
その後いっしょに軽音部に入り、バンドを組んで、カラオケや公園で練習に励みましたが2人ともなんとなく続かず、私は合唱部、彼女は吹奏楽部に落ち着きました。
それでも毎日いっしょに帰り、帰りがけにある立ち飲み屋さんで、どれにしようか悩みに悩んで、いつも焼き鳥を一本ずつ、お持ち帰りで買って、ベンチに腰掛けて、今日あったいろいろを話しながら食べるというのがお決まりの楽しみでした。
お店のお兄さんを前に、10分くらい悩むので、2人揃って、SEVENTEENと名付けられ、「お、来たか、SEVENTEEN!」とよく笑われました。
そんなあれこれを懐かしいねぇと話しながら
とても楽しいひとときを過ごしました。
彼女は今ではもう3人の子どものお母さん✨
おっとり控えめ気質な彼女が、なんだか不思議な感じですが、しっかり逞しいお母さんをしていました。
子どもたちは、元気で元気で、永遠に遊びたがって、私もそうだったなぁと、子どもだった頃のことを懐かしく思いました。
昔、おばあちゃんから習って、よくいっしょにやったおはじきのゲームを教えてあげて、私も夢中になって遊びました。
ムキになっておはじきが上手く取れず、これしか取れなくて悲しい!と言う下の子が可愛かったです。
帰りには子どもたちが自分で作ったものをたくさんくれて、坂の上と下で「バイバーイ、また来てねー!」「バイバーイ、また来るねー!」と手を振りながら大きな声で言ってさよならしてきました。
家に帰って飾ったり、鍵につけたりしていると、笑い声がしてきそうです。
幸せそうに元気でがんばっていて良かったです。


そして今日はお稽古でした。
私も!元気にがんばります!!

