いよいよ明日です!
- 財木麗子
- 3月23日
- 読了時間: 2分
更新日:3月25日
皆さま、こんばんは。
131回目の伝言板となりました、財木麗子です。
今日都心は夏日になり身体がビックリでしたが
皆さまお変わりありませんか?

いよいよ明日24日、私たちは女声コンサートの初日を迎えます。
東京の開花日と重なり、桜に迎えられて良いコンサートとなりそうです🌸
(26日には大阪へ参ります✨)
盛りだくさんな女声コンサート準備に集中しているうちに…

いつの間にか3月もあと少し、ですね💦
3月は年度末、そして卒業シーズンでもあります😌
ご卒業される皆さま、本当におめでとうございます🧑🎓💐
先日の女声稽古の休憩時間、おにぎり🍙”もぐもぐタイム中”に
卒業式の定番ソングの話になり話に花が咲きました。

(最近メンバーのおにぎり持参率が上昇中。
私はワンパターン、いつも同じおにぎりです^_−☆)
年代や地域によって実に様々で興味深かったです。
色々な曲が出ましたよ〜
でも私はやはり、
仰げば尊し、です!
「BS日本・こころの歌」でも、取り上げたことがありますが
(お葉書も読ませて頂きました🥲)
残念なことに今は音楽の授業回数の減少に加えて、
先生を奉るような歌詞の表現が時代にそぐわないと判断され
若い世代の方達には余り馴染みがないようですね...
「先生から受けたご恩は、海よりも深く山よりも高い」という意味の歌詞で始まりますが
当時お世話になった先生方の懐かしいお顔が浮かびますし、
”身を立て 名を上げ やよ励めよ”の歌詞では、
未来への希望や不安、決意を思い出し、未だに胸が熱くなります。
二度と戻ることの出来ない、あのかけがえのない時間。楽しかったなー。
「今、別れよう!」と力強くそれぞれの道へと旅立っていく…
難解かもしれませんが、文語体の美しさと奥深さを感じます♡
生徒さんが自由に曲を選ぶ学校も増えているようなので、
その選択肢の中に「仰げば尊し」も残っていくといいなーと思います😊
こんなランキングもありました👀

さて、この中に
明日のコンサートで歌う歌はあるでしょうか〜?✨
駆けつけて下さる皆さまはどうぞお気をつけていらしてくださいね!
お留守番の皆さまにも伝言板やSNSから様子をお届け出来たらと思っています💕
初日の東京での本番まで...17時間余りでしょうか!?Oh!!
今日は早めに休みます💤
それでは、後ほどステージで!(^^)/