薫風
心地良い五月、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
薫風(くんぷう)とは、若葉の香りを漂わせて吹く初夏の風だそうです。

空を泳ぐ鯉のぼりも気持ち良さそう。
今年のGW前半は長崎へ帰省して来ました✈️

少し足を延ばして島原へ。
海に近い駅として有名な島原鉄道・大三東駅
黄色い車両には「島原の子守唄」のイラストが描かれています。

ホームには幸せの黄色いハンカチ♫

こちらは島原城🏯
のんびり集めている100名城スタンプはこちらで20個目💦先は長い…です💦
敷地内には南島原出身の彫刻家・北村西望さんの記念館がありました。
長崎市・平和公園にある平和祈念像の作者でもあります。
城内では島原の乱についての資料も見ることができ、郷土の歴史についても知識を深める事ができました。
そして島原の旅では、忘れてはならない雲仙普賢岳の噴火も、改めて振り返る機会となりました。
今回は久しぶりに祖母とも会えました。
100歳近い祖母ですが、話しかけると明るく笑ってくれ、笑顔を見る事ができました✨
また会う日までどうか元気でいて下さい🙏
そしてグルメもご紹介✨島原名物「かんざらし」「具雑煮」

さぁ、再び次の目標に向かって頑張ります!!
皆さまもよいGWをお過ごし下さいね🍀