2023年
皆様こんにちは、大野 隆です。
今年の稽古始まりました。

自分はと言いますと、、、お正月不甲斐ないことに腰をギクッとやってしまい、2、3日ほど安静にしておりました😓
今はすっかりと良くなりましたが、今年はこの弱点克服の為に、普段のトレーニングに腰のストレッチも取り入れ、運動、そして食生活など体調管理をしっかりとして行きたいと思います💪
いつも朝食は食べても本当に軽く、そして必ず野菜は意識して摂るようにしていますが、お正月はやはり好きなものを食べ過ぎてしまいます。
今日は1月7日、「七草粥」を食べる日。
新年から7日目を迎える日は「人日の節句」と言われるそうで、これは「人を大切にする日」
という意味があるそうですね。
調べてみると、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろの7種類とのこと、正直あまり馴染みのない名前が並びますが、「すずな」は蕪、「すずしろ」は、大根だそうです。
江戸時代に広ま