皆様こんにちは、大野 隆です。
今年の稽古始まりました。
自分はと言いますと、、、お正月不甲斐ないことに腰をギクッとやってしまい、2、3日ほど安静にしておりました😓
今はすっかりと良くなりましたが、今年はこの弱点克服の為に、普段のトレーニングに腰のストレッチも取り入れ、運動、そして食生活など体調管理をしっかりとして行きたいと思います💪
いつも朝食は食べても本当に軽く、そして必ず野菜は意識して摂るようにしていますが、お正月はやはり好きなものを食べ過ぎてしまいます。
今日は1月7日、「七草粥」を食べる日。
新年から7日目を迎える日は「人日の節句」と言われるそうで、これは「人を大切にする日」
という意味があるそうですね。
調べてみると、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろの7種類とのこと、正直あまり馴染みのない名前が並びますが、「すずな」は蕪、「すずしろ」は、大根だそうです。
江戸時代に広まったと言われる習慣だそうですが、早春に芽吹く七草は生命力も高く、邪気を払うと言う意味で、1年の無病息災を祈って食べたのが始まりとのこと。
ということで、、、
せっかくなので今日はこちらを購入。
今はこんな便利なものがあるんですね^_^
早速いただきました^_^
シンプルに塩だけで味付けしたもの、とても素朴でおいしくいただきました。
特に蕪のホロホロ具合が良かった(^^)
左下は最近よく作っているキャベツのピクルス。
作り置きは効くし、飽きずにたくさん食べることができるのでとっても便利ですよ。
作り方は簡単、キャベツを塩でよく揉んで、水分を抜き、穀物酢と少量の砂糖に1日漬ければ出来上がりです^_^
なんだか身体が浄化された気がします😌
邪気を払い、生命力をいただき、このまま新春コンサートに向けしっかりと整えてまいります♪
Comments