小さな勇気
- 石川和男
- 2022年6月12日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年6月30日
みなさまこんばんは。
都内では昼過ぎにスコールがありましたが、その後穏やかな空模様でした。。
今日は、小さなお友達の晴れ舞台を応援しに行ってきました。

久しぶりに客席から望む本番。
積み重ねた練習の成果を立派に披露していました!
先生お一人で切り盛りされるピアノ教室のようでとても和気藹々としていながらしっかりとしていて、保護者やスタッフさんが役割分担しながら、小さな生徒さんが座った時のドレスの裾のフォローまできちんと行き届いた段取りが印象的でした。
かつて音楽教室での指導やコンクール審査などに携わっていたころのことをあれこれ懐かしく思い出しながらあたたかい時間を過ごしました✨
「(金や名声より)人を残す」ということが尊くまたいかに難しいことであるか、という言葉を思い返しました。
そして懐かしいといえば、個人的に気になるニュースが。。
今年は東北新幹線開業40年で日本の鉄道開業150年ということで、クリーム色に緑のラインの復刻版塗装を施した車両がお目見えしました。
詳細のニュース映像はこちらです。
https://youtu.be/95uiwABXIAU
車両自体は当時のものではなくて、2002年八戸延伸時に「はやて」の愛称でデビューした、E2系1000番台。
ニュースにもあるように到着案内のメロディーがその土地ごとの民謡でして、まぁ電子音ではありますが、昔買ったCDで郡山駅到着前に流れていた会津磐梯山を聞いてみると、あれこれ思い出すこともありなぜか泣けてくるのでございます。(笑)

復刻版塗装といえば「やくも」という、、、
あ、オタク話に巻き込んでしまい失礼いたしました…この話はまたの機会に。。。
みなさまどうぞお元気にお過ごしくださいね!