声を合わせる、気持ちを合わせる✨
- 池田史花
- 2023年6月15日
- 読了時間: 2分
皆さまこんにちは(*´ `*)
ふーみんこと池田史花です🌼
全国的に梅雨入りしましたね。
毎日、ジメジメと暑い日、雨の日が続いています。
雨が降ると気圧の変化で、頭が痛くなるとか、身体が重くなるという声をよく耳にします。
私はありがたいことに、昔からそういうことが一つもなくて、健康に恵まれているんだなと思います。
昨日は、一回目の混声収録のための最終稽古がありました。
収録本番ではライブ公演と違い、立ち位置がパート毎で必ずしもかたまっているとは限らず、声を合わせて歌う人とも離れていたり、ということが多いです。
それで、お稽古の4回目ぐらいから、それぞれなんとなく本番の立ち位置を想定した辺りに立って、稽古します。
指揮がなく離れてもいて、の状態で、声やタイミングを合わせることは、想像以上に難しいことですが、何回も稽古をすることで、相手の息づかいを掴んでいきます。
まさに声を合わせる、
気持ちを合わせる、作業です。
私はこれがけっこう好きで、
ふだん聴けない別パートの声をダイレクトに聴きながら歌うのはとても楽しいことですし、
その声のなかで、改めて自分のパートの役割を自覚したりします。(伝わりますか😆✨)
次が本番。
精いっぱいの準備をして臨みます❣️

学校の授業も、もっとマジメにやっていたら楽しかっだろうなと思いました。
母におてこ(長野の方言、お手伝い)で来てもらって、棚を作りました✨
ここが舐めても安心な塗料を使用。
古木風にすこし乱暴に塗ってみました。
愛着のあるモノに仕上がり、うれしいです。
皆さまも
日々の小さなことに楽しみを見つけたり
フォレスタの歌も楽しみにしていただいて
どうぞ健やかにお過ごしください。