top of page

メンバーから皆様へ

更新日:2022年5月1日

みなさん!こんにちは!竹内直紀です!




さて、本日は本来ならば


森の歌コンサート!


8時だよ!男声集合!


の時間でした。いつもなら、時系列でその様子をお伝えする予定でしたが、延期となってしまいました。


僕たちは身体が資本。いつ何処で何が起きるかわかりません。まずは塩入くんも横山くんも無理せずしっかりと休養を取ってもらって、秋からはこれまで以上にパワーアップして復活することと信じています😊




それにしても今年は特に暑いですね☀️


コロナ禍が始まってから家にいることが多かったせいか、今年はいつになく暑さを感じ少し夏バテ気味です💦


水分補給に疲労回復効果のある食べ物も効率よく食べないといけませんね!


土用の丑の日には大好物の鰻をいただきました😆

もう写真からも香ばしい香りが漂ってきます🤤


あと、夏バテ防止に汗をかいてカレーを食べるのもいいかもしれませんね。



ここ2年ほど食べてないのですが、故郷島根県浜田市にあるお蕎麦屋さんのカレー蕎麦がスープの色がかなり黄色でなんとも言えず懐かしく美味しいのです😆

子供の頃、僕のおじいちゃんが大好きで何度か連れて行ってもらった記憶があります。 子供の頃からの変わらぬ味っていいですよね😊みなさんの故郷のおすすめの一品もラジフォレでもよいので、ぜひ教えてください! このカレー蕎麦を食べれば夏バテも吹っ飛びます! 先日オリンピックの男子3000メートル障害決勝が行われ、現役箱根ランナーの三浦龍司選手が7位で入賞を果たしました。 三浦選手は浜田市出身で、入賞は同種目で日本勢初の快挙だそうで、本当に嬉しい限りです😆三浦選手もこのカレー蕎麦を食べたのかなぁ ついでにもう一品ご紹介しましょう☝️ 僕の大好物の故郷限定ご当地グルメなのですが、「ぼべ貝」という岩場などにくっついているトコブシをもっと小さくしたような貝(ぼべとはカサガイ類の巻き貝で、島根県西部・石見地方での呼び名です)を取って作る、ぼべご飯です🍚これがまた、磯の香りがたまらなく、海を凝縮したような味わいで子供の頃から夏と言えば、この貝を取ってきてうちで食べていました。日本中どこでもいるそうですが、食べるのは島根県を含めごく一部の地方に限るそうです。一度どうしても食べたくなって、大阪から北へ上がり敦賀の海岸まで取りに行ったことがあります😆そこでは誰も食べないので、すくすくと育った巨大なぼべ貝がたくさんいて宝の山のようでした! 側から見れば一人黙々と貝を取っている怪しさ満点の人だったと思います(笑) そんなことを書いていると、ふと故郷に帰りたくなってきました🌊 お墓参りにもしばらく行けていないですし、早く安心して心穏やかに里帰りできますように心から願っています。 それではみなさん!この暑さを乗り切り、コロナを乗り切り、身体の健康、そしてなにより心の健康を十分に養って、また元気にお逢いいたしましょう! 竹内直紀でした!



今後の公演案内

2025年4月21日月曜日

チケット発売

開演 13:30

フォレスタコンサート
in 大宮

2025年1月21日

2025年4月23日水曜日

チケット発売

開演 13:30

フォレスタコンサート
in 横浜

2025年1月16日

2025年4月28日月曜日

チケット発売

開演14:00

フォレスタコンサート
in 春日井

2025年2月28日

2025年4月29日火曜日

チケット発売

開演 13:30

フォレスタコンサート
in 文京

2024年12月20日

2025年5月9日金曜日

チケット発売

開演14:00

フォレスタコンサート
in 神戸

2025年2月13日

2025年5月10日土曜日

チケット発売

開演 13:30

フォレスタコンサート
in 岸和田

2025年2月14日

2025年6月13日金曜日

チケット発売

開演 13:30

サロン・ド・フォレスタ・コンサートシリーズ
in 田町

2025年4月17日

2025年6月22日日曜日

チケット発売

開演17:00

サロン・ド・フォレスタ・コンサートシリーズ
〜華のトリオ〜 夜の部

2025年3月4日

2025年6月22日日曜日

チケット発売

開演 13:30

サロン・ド・フォレスタ・コンサートシリーズ
〜華のトリオ〜 昼の部

2025年3月4日

2025年9月2日火曜日

チケット発売

開演 13:30

フォレスタコンサート
in 相模大野

2025年6月17日

bottom of page