こんにちは!お元気ですか?
私はおかげさまで元気いっぱいです😆
今日の朝ごはんはこれ!!
福井県から母が送ってくれた、マクロビオティック料理のお惣菜です♪
お肉が使われていなくて、お野菜がたっぷりで味付けも優しくてとっても美味しかったです😋
ですが…母の手作りではなく、お料理屋さんのテイクアウトセットです笑
さて、今日は私の宝物紹介と雑談です!
じゃじゃん!
これは、ゲド戦記や、コクリコ坂からのジブリ作品を作られた宮崎吾朗さんが書いてくださった色紙です♪
向こう見ずで思いついたらすぐに行動派だった高校生の私はなんと恐れ知らずな事に、宮崎吾朗さんに自分の歌を録音したCDを渡したのでした…笑😅しかも自分が作曲した歌!!!
その際に映画のパンフレットにサインをいただいたのですが、宮崎監督が間違えて「ティナさんへ」と書いてくれました。
緊張した私は固まってしまい、さらさらとサインを書く宮崎監督に「ティナじゃなくてリナです…」とは言えず。。。
まぁいっか!とティナと書かれたパンフレットを大切に持ち帰りました🤣
そんな私に後日自宅まで届いた、やさしいはからいです!!
この色紙も大きなきっかけになり、高校生の私はどうしてもジブリ映画の歌が歌いたくて、音楽を学びたい!音大に行く!と決めました! 大学では様々な音楽に出会い、色んな国のたくさんの美しい歌に出会い、学ぶことができたので幸せです♪ ちなみに、今までに何度かあったのですが、私の滑舌のせいなのか、初めて会った方に自己紹介すると、「りな」とは聞き取ってもらえず、「てぃな?」と言われることが多いです💦 また、海外の方に自己紹介すると、必ずと言って良いほど、「Dina(ディナ)?」と聞き取られます。 ドイツ旅行の際にスターバックスコーヒー(全世界チェーンのコーヒー店です)に行った時は、カップに取り違いがないように名前を書いてくれるのですが、旅行中4回くらい行って見事に毎回カップにはDinaと書いてありました。取り違い防止のはずなのに、自分の頼んだものなのか分からなくてそれはそれは困りました… …こんな感じで取り留めのない雑談をしてしまいました。 最後までお付き合いありがとうございます😊 どうぞ皆様お元気でお過ごしください!